【2025年最新】占いの副業の始め方は?失敗事例も紹介!【やり方,稼ぎ方】

uranai-fukugyo-how-to-begin

実はスマートフォンが1台あれば、今すぐにでも始められるのが占い師の副業です。しかし、成功している占い師と、なかなか結果が出ない占い師には、決定的な違いがあります。

この記事でわかること
  • 占い副業を始めるために必要な4つのもの
  • 副業占いを始めるための3STEP
  • 副業の占い師として稼ぐための4つのアプローチ
  • 【目標収入別】初心者向け副業占いの始め方
占いの副業の始め方は?失敗事例も紹介!

本記事では、副業占いの始め方や稼ぎ方について、失敗事例なども交えながら掘り下げて解説していきます。

【本記事の監修者】
柴山幸一郎
現役占い師&占い師プロデューサー
YouTube登録者数1.7万人以上
これまで100名以上の副業占い師を育成
横浜中華街を中心に15,000人以上を鑑定

また、期間限定で「占い師として0から月30万円稼ぐ4Days動画講義」をプレゼントしているので興味があれば受け取ってください。

\🔻すでに300名が受け取っています🔻/

目次

副業として注目の「占い師」という選択肢

占い師は、一般的なイメージと違い、実は初心者でも気軽に始められる副業です。この仕事には、様々な魅力的な特徴があります。

・コストを抑えて開始可能
・収入を得るまでの敷居が低い
・誰でもチャレンジできる
・柔軟な働き方ができる

上記についてそれぞれ解説します!

コストを抑えて開始可能 

占い師は、他の副業と比較して初期投資がほとんど不要です。

スマートフォン一台で始められ、占いサイトへの登録も基本的に無料です。自分専用のウェブサイトを持ちたい場合でも、無料のショップ作成サービスを活用できます。

収入を得るまでの敷居が低い 

占いサイトや会社に所属することで、自分で集客をしなくても依頼を受けることができます。

副業として始めることで、本業の収入を維持しながら、じっくりとスキルと実績を積むことができます。

誰でもチャレンジできる 

年齢や性別に関係なく始められるのが特徴です。

むしろ、人生経験が豊富な方が、より深い洞察力を活かせる場合もあります。

柔軟な働き方ができる 

電話、メール、チャット、オンラインなど、様々な形式で占いを提供できます。

自宅で仕事ができ、時間や場所を自由に選べるため、本業や家庭生活との両立が可能です。

【始め方】副業の占い師として稼ぐ4つの方法

副業の占い師として稼ぐ4つの方法
副業の占い師として稼ぐ4つの方法

副業の占い師として、初心者が稼ぎやすいおすすめの方法は下記4つです。

・占いの館
・プラットフォーム
・占い会社
・SNS占い

柴山(運営者)

上記についてそれぞれ解説します!

占いの館

駅前にある占いの館や、イオンなどの占いブースで鑑定を提供する方法です。

占いの館に所属するには、アルバイトのように求人に応募する方法が主流です。

書類審査や面接を経て、業務委託として契約を結ぶ形式が主流です。占い師が『鑑定に集中出来る環境』を作るサポートを行ってくれる館も多いです。

占いのアドバイスやケア、スケジュール調整などを行なってもらえるので二人三脚で成長したい方におススメです。

柴山(運営者)

占い師としての活動をSNSで発信をしていると、スカウトが来ることもありますよ!

プラットフォーム

メルカリやココナラなどのプラットフォームを利用して占いを出品する方法です。

メルカリやココナラなどは試験不要ですが、すでに参入している占い師も多いです。参入ハードルが低い分、占い師としてのブランディングができるまでは価格競争になりやすいです。

結果的に薄利多売になりやすいため、長期的に活動をしたい場合にはファンの獲得や、購入単価を上げる工夫が必要です。

プラットフォームを利用して稼ぐ方法について、メルカリ,ココナラに関する情報をこちらの記事で紹介しています。

あわせて読みたい
【2025最新】メルカリ占いで月10万円稼ぐ方法【稼ぎ方,始め方,やり方,儲かる】 メルカリ占いで稼ぐ方法が知りたいです プロ占い師の私が解説します! この記事でわかること メルカリ占いで稼げない人の特徴3選 メルカリ占いで稼げる人と稼げない人の...
あわせて読みたい
【2025最新】ココナラ占いで月10万円稼ぐ方法【始め方,やり方,稼ぎ方】 ココナラ占いで稼ぐ方法を知りたいです プロ占い師の私が解説します! この記事でわかること ココナラ占いで稼げない6つの理由 ココナラ占いで稼ぐ7つのステップ ココ...

占い会社

アプリやサイトに占い師として登録をし、電話占いやチャット占い、メール占いで鑑定を提供します。

審査のあるサイト、審査がないサイトなど運営会社ごとに特色が異なります。

書類審査や採用面接(オーディション)をクリアして所属する占い会社の方が、報酬が高くなりやすいです。

審査のある会社は占いの館と同じく、占い師が鑑定に集中できるように二人三脚で活動をサポートしてくれるマネージャーがいるので、活動の心細さを感じることも少ないです。

また、電話占いやチャット占い、メール占いはお客様自身も場所を選ばずに占いを受けることができるため市場自体の顧客数が多いことも魅力です。

柴山(運営者)

占い会社が積極的に集客をしてくれることも多いので、安心して占いに取り組めますよ!

私の講座では下記のように占い会社50社以上を難易度別に分けており、生徒さんのレベルに分けて受験する会社をご提案しています。

もしご興味があれば、副業占い講座のご活用も検討ください。

【占い講座資料】占い会社レベル別シート
【占い講座資料】占い会社レベル別シート

SNS

X(旧Twitter)やInstagram、Facebook、YoutubeなどのSNSを通じて情報を発信し、直接占いを販売する方法もあります。

自分自身で決済フォームを用意するため、プラットフォームのシステム利用料や、占い会社の運営手数料を差し引かれることがありません。また仲介手数料を取られないため、手取り金額が多くなりやすい特徴があります。

SNSを通じて、占いの館や各占い会社から占い師としてスカウトされることも多いので、占い会社で稼働しながらSNSでの発信も行えるとベストです。

では次に、占い副業を始めるために必要な4つのポイントを解説します!

占いの副業の始め方。始めるために必要な4つのもの

占いの副業の始め方。始めるために必要な4つのもの
占いの副業の始め方。始めるために必要な4つのもの

占い師は特別な資格が必要なく、副業として始めやすい仕事である一方で、お客様と接しながら人生観に触れ、人生を変えるお手伝いできるやりがいを見出しやすい仕事です。

占い師になって、人の役に立ちながら副業をさせたい!という思いのある方は、まずは事前準備として下記の4つを用意しましょう。

・占術スキル
・占いに集中できる環境
・自己管理(セルフケア)
・キャラ設定

柴山(運営者)

それぞれポイントを詳しく解説していきます!

占術スキル

占いにはタロットカードや占星術、手相など多彩な占術(占い方)が存在しています。

複数占術はありますが、必ず1つはお客様を占えるレベルまで練習しましょう。

自分がこれまで受けたことがある占術や、好きな占術、興味のある占術のなかで、実際に「私もできそうだな」と思えるものを選んでください。

柴山(運営者)

私が運営する副業占い講座では、最短で占い師デビューができるタロットカードの習得をしてもらっています

自宅で占いに集中できる環境

占いを副業にする場合、自宅からインターネットを通じて占いを提供することができます。

集中して占いが行えるように、Wi-Fiなどのネット環境が整った、静かな部屋を用意しましょう。

特に電話占いなどの場合は、お客様と直接電話でやり取りをします。リビングなど人の出入りのある環境よりは、雑音などが入らない個室の空間が望ましいです。

自己管理(セルフケア)

人の悩みを聞くことの多い職業だからこそ、自己管理(セルフケア)も大切です。

お客様の悩みに寄り添うことはとても大切ですが、プライベートの時間までお客様の相談内容で悩んでしまわないようにしましょう。

自他の境界線をしっかりと引き、リフレッシュの時間も取るようにしてください。いつお客様からご依頼を受けてもよいように、体と心の健康を保ちましょう。

キャラ設定

どんな占い師なのか?を、お客様に説明するためにキャラ設定を用意しましょう。

ブランドやロゴのようなあなた自身を象徴し、説明をしてくれるものがキャラ設定です。

たとえば、「癒し系」「カリスマ型」「現実的なアドバイスを重視」など、占いに取り入れたい要素を設定しましょう。占い師としての名前や、モットーやポリシーなどを決めていくことで、お客様に覚えてもらいやすくなります。

副業占いの始め方を考える際に知りたい失敗事例④選

副業占いの始め方を考える際に知りたい失敗事例④選
副業占いの始め方を考える際に知りたい失敗事例④選

副業占いの始め方を考える上で知っておきたい失敗事例は、

・占いの勉強ばかりで実践が足りない 
・自分のメンタル管理ができない 
・顧客理解ができずうまく鑑定できない 
・鑑定結果を伝えるばかりでアドバイスが苦手

それぞれ解説します!

占いの勉強ばかりで実践が足りない 

副業占いの始め方を考える上で、1番重要なことは座学よりも実践練習をすることです

特にオンラインの在宅占いではテンポの良さやスピードが求められるので、ゆっくり自分のペースで鑑定をしていたらお客様にリピートされることはありません。

恋愛相談と相性が良い&素早い鑑定がしやすいタロットカードを使いながら下記の練習をしましょう。

✔️在宅占いはスピードが重要
・質問に対して30秒〜60以内で鑑定する
・1回目の鑑定で無理に長引かせようとしない
・ダラダラヒアリングを続けないように注意

自分のメンタル管理ができない 

副業占いの始め方を考えている人は、占い師デビュー後のストレスについてもイメージしておきましょう

在宅占いは、お互いに顔が見えないため、お客さんから威圧的に話されることがあるので、対面占いよりもストレスを感じやすいです。

月収10万円を超えても、頑張りすぎてストレスを感じてしまい在宅占いを辞めてしまう・・・というケースがあります。下記を意識して自己管理をしていきましょう。

✔️ストレス管理方法
・初期は稼働時間を短めにする
・あくまで仕事として取り組む
・肩の力を抜いた状態で鑑定をする

顧客理解ができずうまく鑑定できない 

副業占いの始め方において、お客様が何を求めているのか理解することも非常に重要です

どんな質問や相談をされるのか事前にある程度把握しておかないと、その場しのぎの対応になってしまいます。

なので、先輩占い師などに相談しながら、どんなご相談が多いのかを具体的に理解することがおすすめです。

柴山(運営者)

私の副業占い講座では、下記画像のようによくある質問を50個〜100個ほどまとめていて生徒さんにインプットしてもらっています。

よくある質問集(副業占い講座資料抜粋)
よくある質問集(副業占い講座資料抜粋)

鑑定結果を伝えるばかりでアドバイスが苦手

副業占いの始め方を考えている人は、鑑定を当てようとするよりも「具体的なアドバイス」の方が重要だと覚えておきましょう

なぜかというと、お客様は「行動したいけど何をしたらいいかわからない」と悩んでいることが多いからです。ただ共感されるだけの占い師に対して、お客様はお金をリピートして払いたいとは思いません。

占い初心者

でも具体的にアドバイスするのなんて怖いよ

と感じるかもしれませんが、占い師側がドシンと構えて、「12月に彼とイルミネーションを見にいくと良さそうですね」など背中を押すようなアドバイスをしましょう。

✔️時期読みが重要です
何月にどんな行動をすると良いか?という時期のアドバイスができるように占いの実践練習をすることがおすすめです。
※当てようとしすぎるよりも、背中を押すことのほうが大事です

副業占いの始め方3STEP

副業として占い師を始める3STEP
副業占いの始め方3STEP

事前準備が整ったら、下記ステップに沿って占い師として活動するための具体的な行動に移しましょう。

STEP①占いの知識と技術を習得する
STEP②お客様から聞かれる質問や相談内容を把握する
STEP③自分にあった集客方法で活動する

柴山(運営者)

上記についてそれぞれ解説します!

STEP①占いの知識と技術を習得する

占いを勉強する方法は、占いのスクールや講座に通う方法や、独学で勉強する方法があります。

まったくの初心者の方や、プロの占い師を目指す方は、スクールや講座に通うのが近道になります。

まずは気に入ったり、自分自身と相性がいいと思える占術をひとつ、集中的に勉強するのがおすすめです。占いを勉強していくうちに、ほかの占術の力を借りる必要が出てきたら新しく勉強を始めましょう。

座学や趣味としての占いであれば独学でもOKですが、お仕事として占いをしていくのであれば、先輩占い師から学ぶことをおすすめします

占いの仕事は恋愛相談が多いので、恋愛相談と相性抜群のタロット占いを習得するのがおすすめです。

下記ページの「【2025最新】タロット占い師になるには?学校や講座選びのポイント」ではタロット占いの講座を選ぶポイントを紹介しています。

あわせて読みたい
【2025最新】タロット占い師になるには?学校や講座選びのポイント タロット占い師になるにはどんな学校に入れば良いのかな? プロ占い師の私が解説します! この記事でわかること 学校や講座選びで失敗する4パターン タロット占いの学校...

STEP②お客様から聞かれる質問や相談内容を把握する

悩みの約90%は人間関係での悩みといわれています。

占いの内容でも、恋愛や仕事の悩みなどが多くなりがちです。センシティブな悩みを打ち明けてくれる方もお客様としていらっしゃる場合があります。

なので、真摯な姿勢で質問や相談内容に耳を傾けましょう。特にメモを取ると要点を把握しやすいです。

POINT
お客様の悩みを把握するだけでなく、どんな気持ちで相談をしに来ているかに気を配ると、「この人に相談してよかった!」という心を掴むきっかけにもなります。

柴山(運営者)

私の副業占い講座では、下記画像のようによくある質問を50個〜100個ほどまとめていて生徒さんにインプットしてもらっています。まず初心者は相談内容を把握することで早く鑑定が上達します💪

よくある質問集(副業占い講座資料抜粋)
よくある質問集(副業占い講座資料抜粋)

STEP③自分に合った集客方法で活動する

ビジネスの上で欠かせないのが自分を知ってもらうための認知活動と集客です。

副業占いには占いの館に所属をしたり、プラットフォームを使ったり、SNSを使ったりと様々な集客方法があります。

人と顔を突き合わせて話すのが苦手な人が、対面の占いを前提として集客をしてもうまくいきません。

自分のスタンスに合った集客方法を探しましょう。集客方法の種類については、次項でさらに詳しく解説します。

【目標収入別】副業での占いの始め方、初心者におすすめの方法

【目標収入別】副業での占いの始め方、初心者におすすめの方法
【目標収入別】副業での占いの始め方、初心者におすすめの方法

占い師は副業からスタートしても、100万円以上の売り上げが上がった!という実例もあります。

下記の目標収入別におすすめの始め方をご紹介します。

・目標月収1万円〜5万円未満
・目標月収5万円〜20万円未満
・目標月収20万円〜50万円
・目標月収50万円〜100万円以上

柴山(運営者)

どれぐらい稼ぎたいかをイメージしながら読み進めてみてください!

目標月収1万円〜5万円未満

まず月1万円〜5万円ほど稼ぎたい方におススメなのが、ココナラやメルカリなどのプラットフォームを使用した方法です。

手軽に始められるので、お小遣い稼ぎにはぴったりです。

目標月収5万円〜20万円未満

月収5万円〜20万円稼ぎたい方は、占い会社に所属をしてチャット占いや電話占いを行う方法がおすすめです。

生活にメリハリをつけながら、活躍したい人におススメです。

目標月収20万円〜50万円

月収20万円〜50万円稼ぎたい方は、占い会社で電話占いをメインで稼働するのがおすすめです。

特に夜の21~0時頃はゴールデンタイムです。

お仕事終わりのプライベートタイムや、お子さんを寝かしつけ終えた後の時間に稼働ができる方はガッツリ稼げるチャンスです。

目標月収50万円〜100万円以上

目標月収が50万円〜100万円以上の方は、占い会社で電話占い稼働+SNS占いをするのがおすすめです。

占い会社で電話占い師として活動をしながら、待機中の空き時間などを効率よく使ってSNS占いも行えるとさらに上の収入を目指せます。

SNSでの発信は、自分の考え方や生き方に共感をしてくれるファンが現れます。

ファンはリピーターとして、占いを利用してくださることも多い<です。また、SNS占いは自身で決済フォームを用意する分、占い会社などに支払う手数料を削減できます。うまく取り入れることができれば、副業が本業の収入を超えちゃった!という夢が叶うこともありますよ。

まとめ

いかがでしたでしょうか?占いの副業を始めるために必要なもの、副業として占い師を始める方法、副業での占いの始め方で、初心者におすすめの方法、占い師の収入について解説しました。

2025年頑張りたいあなたへ
「占い師適性診断」「占い師レベルチェック診断」をLINE限定の占い講座体験会で実施しています。占い師として収入を増やしたい、現状を変えていきたいという方はお気軽にご参加ください。お待ちしております!

また、期間限定で「占い師として0から月30万円稼ぐ4Days動画講義」をプレゼントしているので興味があれば受け取ってください。

\🔻すでに300名以上が受け取っています🔻/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次