成長のヒント 幸運の風にのる秘訣 凧は空高くあがれば、風を受けてさらにあがるように人は志高くすれば、幸運の風を受けてさらに開けるこんにちは。私もそうですが、つい欲張ってしまってせっかくのいい流れを止めてしまうことがあります。特に、収入を気にしすぎるようになると顕著です。また... 2019.11.08 成長のヒント
成長のヒント 天命の果たし方、天職の歩み方 こんにちは。今日も秋晴れの空。気持ちいいですね。体調を崩されている方多いようです。気を付けてくださいね。与えられた環境で与え続ける人に天は命と職を与える私は、ずっと自分の環境に文句を言ってきた人でした。不満、文句ばかりを並べて、自分は与えて... 2019.11.06 成長のヒント
成長のヒント 信頼されたければ信頼し、能力がほしければ能力を使う。 こんにちは。ご無沙汰しておりました。10月は、思いもよらずてんこ盛りのスケジュールで動いておりまして、ようやくその流れが落ち着き、ほっとしております。自分の強さ、弱さを心から実感した1か月でした。信頼されたければ、今一緒にいる人を信頼する能... 2019.11.05 成長のヒント
成長のヒント 天国を探しているうちは見つからない こんにちは。今日は肌寒い雨天です。私、先週から、風邪を引いて長引いております。皆さま、どうぞ、お体ご自愛下さいね。天国を探しているうちは見つからない人を幸せにしようとする心こそが天国私も以前はそうでした。探していました。芸能事務所を変われば... 2019.10.29 成長のヒント
成長のヒント 出し惜しむと、運の流れも滞る。 こんにちは。大雨の被害は、いかがでしたでしょうか?これ以上、被害が拡大されないことを祈るのみです。出し惜しんで貧しくなる施し尽くして富んでいく仕事もお金も、才能も、使わなければ、活かすことできないですよね。未来の不安ばかり考えて出し惜しんで... 2019.10.26 成長のヒント
成長のヒント 「私がやります」と即答するほど、幸運に恵まれる こんにちは。季節の進みが急に早くなってきた気がします。体調には、お気をつけくださいね。「私がやります」と即答する人ほど幸運に恵まれていく私の場合は、なぜかこういう立ち位置になることが多いです。どうやら、私の役割なのでしょう。確かに、お仕事は... 2019.10.24 成長のヒント
成長のヒント 「お世話になっています」という人ほど、お世話をしている こんにちは。かなり秋が深まってきたなと感じる関東です。「お世話になっています」という人ほど人のお世話をしている仕事をするようになってから覚えた言葉です。仕事でのメールでは、一番先にこの言葉を書きます。私は関西で仕事を覚えたので、お世話になっ... 2019.10.17 成長のヒント
成長のヒント 何を言うかよりも、誰が言うか こんにちは。未だ、台風の被害に苦しまれている方々がおられます。心より、一日でも早い復旧をお祈りしております。どんなに表現力を磨いても相手は“良い誤解”か“悪い誤解”をするものならば“良い誤解”をされるような生き方をするだけ今回の台風の報道の... 2019.10.16 成長のヒント
成長のヒント あなたがいるから、人は頑張れる。 こんにちは。台風の被害にあわれた皆さま、心よりお見舞い申し上げます。一日でも早い復旧をお祈りしております。誰もが、ただいるだけで誰かの役に立っている生きているのは、お役目があるからです。そこに存在するのも、お役目です。あなたがいるから、人は... 2019.10.13 成長のヒント
成長のヒント 欠点は魅力に、偏りは才能となる。 おはようございます。台風、かなり大きいようです。どうぞ、お気を付けください。欠点を活かせば魅力となり偏りを磨けば才能となる柴山にも沢山の欠点、偏りがあります。心配性だったり、人見知りだったり、大雑把だったり、細かかったり。。。でも、この性格... 2019.10.11 成長のヒント