柴山幸一郎

成長のヒント

人生を好転させるには、周りを盛り上げる

人生を好転させるには、周りを盛り上げる盛り上がった所に、天機が訪れる今日から岡山に出張です。たくさんの演者さんと、たくさんのスタッフの思いと力が生み出すイベントです。昔、芝居と真剣に向き合い、舞台の本番に向けて稽古を重ねていた時。こう、みん...
ブログ

横浜最古の観音様「弘明寺観音」へ参拝、新たな出会いをお祈り

今回ご紹介するのは、弘明寺観音です。弘明寺観音は、横浜最古の観音様がおられます。その歴史は、1000年以上です。そして、弘明寺には神様が降りておられる、というお話があります。リアルにです。横浜では2か所しかないと聞いたことがあります。その功...
成長のヒント

うまくいかない時期は、湿った心を乾かして

うまくいかない時期は、心を乾かせる大事な時間乾いた心は、一瞬で光を吸収して芽を出すうまくいかない時期は誰にでもあります。私もあります。よくあります。うまくいかなくなると、ぐずぐず考え、じくじく悩み、心が重くて暗くて湿ってしまいます。でも、そ...
ブログ

【開運風水】玄関をキレイにするだけで、家に良い気を取り込めます

自分の家をまるごと聖地にする、それが風水です。今回は風水のお話をとのリクエストにお答えします。運には「運の入口」「運を貯める場所」「運の出口」の3つがあり、これらに当てはまる場所を整えることが重要と言われています。運の入口:玄関運を貯める場...
成長のヒント

目の前の人を大事にすると、探していた自分が見つかる

自己(本当の自分)を求めすぎると、事故が起きる本当の自分は、目の前の相手の中に感じる自分ずっと自分探しをしていた時期がありました。自分ひとり、でです。その結果、身につかなかったことに沢山投資したし、たぶん騙されてしまったこと、沢山あったと思...
成長のヒント

食べ方と接し方を変えれば、生き方は変わる

目の前のご飯をちゃんと味わう目の前の人とちゃんと向き合うこれ今を生きる秘訣なり我が家は、一緒に食事をとるのを日課としています。その時間は、お互いの近況報告であり、相手の状況、心情を汲み取る大事な時間です。食事を手造りするのは、相手にちゃんと...
ブログ

「ありがとう」は、夢に近づく開運の言霊です

「ありがとう」最近、この言葉を使ってますか?この言葉をかけてもらっていますか?私たちの使う日本語には、言霊、霊力が宿ると言われています。「ありがとう」のようなポジティブで、心が軽く明るく温かくなる言葉には、人生を上昇させる、夢へ近づける力が...
成長のヒント

3つの「や」を1つにすれば、折れない心になる

やるべきことをやるやれることを増やすやりたいことを貫く中華街を辞め、個人コンサルタントとして独立してからの1年間の中での働き方では、最初は、やるべきことをやってきたし、次に、やれることを増やす活動を続けてきたと思っています。でも、まだやりた...
成長のヒント

何を学ぶのかではなく、誰から学ぶのか

「何を学ぶか」ではなく「誰から学ぶか」が大事こんにちは。いいお天気の週末ですね。今年も残すところあと1か月。来年に向けて、何か始めようと考えている方、多いと思います。新しく学ぼうと思われている方へ。人生は、誰のために生きるのか。これは、私が...
ブログ

なぜ「依存」してしまうのか、周囲が出来ることとは何か

あなたはゲームされますか?ゲームに夢中になってしまったことありませんか?ゲームに夢中の家族で悩まれている人、結構多いのです。サイト中毒になって抜けられない人多いのです。依存してしまうのは、過去に囚われ、今を直視できないことの代替です。どうや...