成長のヒント

成長のヒント

自分の思いを上手に伝える5つの方法

こんにちは。柴山は、タレントになる前、最初の就職先で朝礼の司会を担当した時から、人前で言葉を発する仕事を続けています。思えば、もう30年以上になります。こうしてブログや動画を配信するようになって、現代は自分をどれだけ言葉で表現し、主張するか...
成長のヒント

耳に痛い言葉

こんにちは。最近、耳に入れたくない、痛い言葉を言われた、そんな経験はありますか?自分にとって真実を語っている言葉というのは、えてして耳に痛い言葉であることが多いですよね。特に調子がいい時ほど、人は有頂天になってしまいやすく、そんな時に、ちょ...
成長のヒント

戦わずにして勝つ

こんにちは。私たちの暮らしているこの社会には、常に戦いや競争がありますよね。インターネットが普及して以来、より顕著になっている気がします。私たちは知らず知らずのうちに、武器を持つ戦いでなくても、さまざまな競争に勝ったり負けたりしながら、生き...
成長のヒント

知らないことは、恥ずかしいことではない

こんにちは。占いの世界に入ってから、自分の知識がいかに狭いか、いかに浅いかを思い知ることが多いです。特に、先生に教えていただいているとき、痛感します。そう考えると、私たちは日頃、つい目先の知識を持っているかどうかを気にしすぎて「こんなことを...
成長のヒント

素直な気持ちが「気」を満たす

こんにちは。お元気にお過ごしですか?元気、元の気。日本語には、”気”を使った言葉が沢山ありますね。元気。勇気。気持ち。やる気。その気。人は誰でも、意識するしないに関わらず、その人から発信される「良い気」「幸せな気」「緊張の気」などを、なんと...
成長のヒント

小さな実践が、大きく人生を変える

こんにちは。今月もあっという間ですね。様々なドキュメント番組が大好きでよく拝見しているのですが、世の中で成功している人たちは、皆、実践力があると思うのです。何かアイデアを考えついたり、ふと思ったことをすぐ実践出来る人が、仕事ができるのだとも...
成長のヒント

大きな心、大きな運

こんにちは。私はこれまで、いろんな方とお話する機会がございました。仕事でも、なんでも一つのことに成功した人のお話を聞いてみると、皆さんとても謙虚な方だということに気が付きます。ほとんどの方が「私の力ではありません。自分の努力なんてものは小さ...
成長のヒント

完全でないから、未来に向かって進んでいける

欠けたものがあるから、完全になる。曲がっているから真っ直ぐになる。こんにちは。お元気ですか?私たちは日常の生活の中で物事を判断するときに、つい気付かないうちに、一般常識や周囲の意見にとらわれて、狭い見識でその出来事を見ていることが多いのでは...
成長のヒント

ありのままが一番よい

こんにちは。11月に入り、秋がぐんと深まった感がありますね。世間ではアメリカ大統領選挙が行われていて、何となく、落ち着かない。それは、かの国で起こることは、私たちにも少なからず影響があるからですね。私たちの世界は、互いに影響しあっています。...
成長のヒント

なぜ幸せを実感できないのか?

こんにちは。金曜日です。ご多忙の中、ご覧いただきありがとうございます。占いというお仕事を通じて気づきます。お客様のご相談にのる度に実感します。なぜ「幸せ」を実感できないのか、その大きな原因が、人生とは人間の考えた優秀や常識の則った、まっすぐ...