こんにちは。
お正月、いかがお過ごしですか?
新年を迎える動画等で、1月は1年の計を立ててください、
そんなお話をさせていただいています。
しかし、マイナスなニュースの多い昨今では、
新しく何かにチャレンジしよう、という意欲がわかない、
なんとなく頭がぼっとする、
と言う方も多いかもしれません。
脳を活性化する必要があるかもしれませんね。
そこで、つねに脳を活性化し、柔軟に物事を受けいれる自分であるために、
お勧めしたいのが、自分よりずっと若い人の話や、
子供の話を素直に聞いてみる、
ということなのです。
今ではSNSや動画も数多くありますので、
いろんな話を聞ける機会が多いと思います。
まさに子供は時代を反映しています。
話の内容も全く時代の最先端なのです。
大人は、自分が育った時代の慣習や常識をついおしつけたくなり、
これではだめ、あれではだめ、と
上から目線で話しがちです。
一度同じ目線ですなおな気持ちで若い友人の話を聞いてみることです。
当然、話の内容も、言葉使いも、
皆さんの時代とは全く違うことでしょう。
ですがそれが変化です。
古典が教えてくれるのは、
常にすべてのものが変化する、
ということなのです。
そしていつの時代も、
子供はその変化の最先端を走っているのです。
あなた自身の考え方が柔軟になり、
仕事のアイデアがひらめいたり、
また未来への展望が開けるきっかけとなることでしょう。
きっとその時間は、
ずっと新鮮で楽しい新しい世界が開けることでしょう。
★開運九星気学 大開運スペシャルライブ
いよいよ明日、1/3に迫ってまいりました。
皆様からのご質問にお答えしながら、
2021年の開運のお話をさせていただきます。
ぎりぎりまで募集します。
ぜひ、御参加くださいませ。
参加ご希望の方は、こちらからどうぞ。