こんにちは。
占いの世界に入ってから、
自分の知識がいかに狭いか、
いかに浅いかを思い知ることが多いです。
特に、先生に教えていただいているとき、痛感します。
そう考えると、私たちは日頃、
つい目先の知識を持っているかどうかを気にしすぎて、
こんなことを発言したら、何も知らないやつだと思われ、
笑われるのではないか、と思って、ふと疑問に思っても聞けない、
また気付いたことがあっても発言出来ない、
ということが多々あるのではないでしょうか。
ですが、目指す先をもっと大きな智をそなえた人に焦点を当てれば、
いくつになっても知らないことは知らないといえますし、
思ったことを素直に発言できるようになるのです。
でも、ちっちゃなプライドが邪魔をする。
私もその一人です。
知ったかぶりをやめて、
知らないことを相手に聞く勇気を持ち、
わずかな知識にこだわらない自分になれば、
日々の生活を好奇心に満ちた楽しい世界に
変えていくことができるのだと思うのです。
知識欲も生涯現役で知らないと自分から表明することは、
決して恥ずかしいことでなく、あらたな知識を得るための、
非常に重要な行動なのだと思います。
一生が勉強ですね。
いくつになっても、学ぶ気持ちを忘れずに、
仕事も人生も、好奇心旺盛に生きてゆく。
それには、「知りません」と言う、ただそれだけでいいのです。
きっとあなたのまわりの誰かが、
「僕もよく知りませんが~~それは~~ということです」と、
一生懸命教えてくれることでしょう。
僕の勉強会に参加してくださっている皆さんは、
本当に知的好奇心の高い方ばかり。
教えている私が学ばせていただいています。
YouTubeチャンネル「開運目覚めチャンネル」では、視聴者からのご質問にお答えしたり、誰でもできる開運方法をお伝えしたり、皆さまの開運のヒントに拘ったチャンネルです。ぜひYouTubeチャンネルにご登録ください。
さらに無料動画講座「開運のための7つのCANNONルール」では、日常の過ごし方に取り入れるだけであなたを開運へ導く7つの開運方法をお届けします。実践していただければ、運の流れは必ず変わります。よろしければこちらもご登録ください。